"<iframe width=\"580\" height=\"385\" src=\"https:\/\/www.youtube.com\/embed\/yJPqcSrLNqs?rel=0&modestbranding=1\" frameborder=\"0\" allowfullscreen><\/iframe>\r\n<br>\u306a\u305c\u3053\u306e\u4eba\u306b\u304a\u91d1\u306f\u6e21\u3063\u305f\u306e\u304b\ud83d\ude2d\n\n\u53c2\u8003\u30ea\u30f3\u30af\n\n\n\n\n\n\u6c17\u306b\u306a\u308b\u30cb\u30e5\u30fc\u30b9\u3092\u3082\u3068\u307f\u3064\u304c\u8a71\u3057\u3057\u3066\u3044\u304d\u307e\u3059\u3002\n\u77e5\u8b58\u304c\u591a\u3044\u308f\u3051\u3067\u306f\u306a\u3044\u3067\u3059\u304c\u3001\u5c11\u3057\u305a\u3064\u52c9\u5f37\u3057\u306a\u304c\u3089\u304a\u4f1d\u3048\u3067\u304d\u305f\u3089\u601d\u3044\u307e\u3059\u3002\n\u3088\u308d\u3057\u304f\u304a\u9858\u3044\u3057\u307e\u3059\u3002\n\ntwitter\n\u2192\n\n#\u6700\u60aa\u306e\u5c55\u958b\n#\u7530\u53e3\u7fd4\n#\u8aa4\u632f\u308a\u8fbc\u307f\r\n<br><a href=\"https:\/\/www.youtube.com\/watch?v=yJPqcSrLNqs\"> \u30bd\u30fc\u30b9 <\/a>"
パチンコ週2〜3回であんだけの期間で100万どうやって負けるんだよw
パチンコで百万円溶かすのはかなり時間が必要
そりゃあ、1日20万負けれるが、稀
マイナス10万を10日連続もまずない。
ミスをした担当者及び上司は「口頭注意」ぐらいだろう
ミスで振り込まれた当事者は逮捕+世間に全てを暴露されてしまった
この差って公平ではないだろうか???
俺の人生を返せと裁判は出来ないものだろうかね、賠償額は1億円…..
青年のかたを持つ気持ちは無いが、第3者としては不公平に腹が立つ
1番の被害者は税金を払ってる町民であって役所では無い、自分が町民ならこんなに多額の税金をありえない使い方されこれでなんのペナルティも受けないと言うのなら一生そんな町の役所なんか信用できない 取り戻せませんでしたで済む話では全く無く犯罪ではないが道義的責任ハンパない
出金に手数料かかるんだっけ?
あと誤振込で返金しない場合って課税されないのかな?
こう言う奴を社会のゴミと言う。
罪を軽くしては駄目です。
お金は隠し持ってるんじゃない?
ニューヨークに逃亡した🗿と
同じチャラ男
一時所得扱いするでしょうから確実に6割分はお上が税金として絶対逃げれない負債として残りますね。破産してもこの世からログアウトしない限り逃げれない。
さすがウジテレビ
振り込んだ役場側も被害者ぶっているけど、そもそもまちがえなければ起きなかった事でしょう。
田口は元ホームセンターの社員で、給料が
25万だったとか。低所得ではないと思うけど、申請通ったのが疑問です。
人間のクズの哀れな末路である。
最後は血税で生活保護。
なんの動画か、忘れたが、ネットカジノに入金して、入金したお金を全部使ってなくても、そのまま、ネットカジノの銀行にプールする事が出来ると言ってたから、本当はネットカジノに入金したお金が残ってるのに、全部使い切った事にしてると思う。後、なんとなくだけと、悪い悪友の共犯者も、もしかしたら、いるんじゃないかな。わからんけどね。
なんかなー……🤔フロッピーで10万給付終わった後に紙で銀行行って振り込んでるのって何❓どういう間違え……説明なきゃ意図的って思われても仕方ないんじゃない
ギャンブル中毒に良く見られる言い訳ですよね。
肉体労働して、寝ないで仕事して返すんだね!
そもそも返しますって言って、銀行の前まで行って豹変したような奴の言うこと真に受けるほうがおかしい。
まず、限界集落とかに自分からやってくる20代ってだけでヤバい臭いだらけだよ過去に集落で大麻栽培や振り込め詐欺の掛け子の拠点だったり犯罪行為の温床となってるから審査を厳しくして欲しい。
弁護士が顔を出さないってのはそういうことなんだろ
まずミスをした新人であろうとなかろうと、担当者なら経緯について説明すべきでしょう。社会人なんだから。
勿論、田口被告が悪いのは確かだけど、もう返せないところまできちゃってるし、行政を徹底的に追及して下さい。
数週間でパチンコ100万まけるのも大変だぞ
オンラインカジノは違法だからこっちでも詰められると思うなあ
ほんで持ち逃げしたのが税金だから国を敵に回してる
本物の権力は怖いぞお
なんでよりにもよってこんなクズに誤振込するかね。どんな確率?間違って振り込んだ奴も本当に間違ったのか?疑惑は深まる。
顔見せし田舎弁護士が最初から怪しい
隠し金を二人で山分けするつもりでいたが、この時点での逮捕は予想外だったんじゃないか
金の流れが更に絞り込まれて行くだろうこれからが楽しみ
それにしても町役場ちょろいね 詐欺男に翻弄されてるじゃん
よくもまぁこんな『ロクデナシ』にピンポイントでお金が振り込まれるもんですな。
問題がこれだけ大きくなれば流石に弁護士つけないともっと叩かれるんじゃない?
今の世の中を考えたら弁護士だって顔出ししたらあちこちで叩かれるだろうし。
早いうちにコロナ感染した人が村八分のように叩かれまくって住めなくなった
なんて事もあるから弁護士だって顔出ししたら生活に支障がでそう。
「電子計算機使用詐欺」容疑で田口翔容疑者逮捕・・・。ネットカジノとかで溶かしてしまい現在6万円余りまで減っているとか・・・。
今後の展開次第では同様のケースが意図的におこなわれるのが増えるかも。
まぁ、今回の場合は振り込まれたやつが悪いやつだったけど、弁護士も上手くのっかったなぁ
泳いでるうちにカジノで増やそうとして沼にハマった典型的なギャンブル中毒思考のパターンだろうが、本当に返す意志があったとしても逮捕歴ありゃその後の就労も儘ならないし回収は皆無に等しい。
もうこの人の過去や性格やらを掘り下げたとこで意味がない。
日本中の大ニュースにして役場の責任追及はどこか行っちゃってるが、やはり国民の税金を取り扱う業務で何重にもチェック体制をする事を怠り、その後の本人へ訪問の際の返却をも相手のペースに乗せられ強引にでも手続きさせなかった対応の甘さ。お役所仕事と言われる典型的なぬるい考えだからこういう事になる。回収はするのは当然だが、別に役所全体の責任問題として職員の給料から差っ引きしてでも国民の税金の穴埋めをしなくちゃならないと思う。