群馬県の山本知事は、飲食店に対する営業時間の短縮要請に伴い収入が減少した関連事業者に対して、支援金を支給する考えを明らかにしました。
「飲食店等の時短営業に伴い、直接的に大きく影響を受けた事業者等に対し、県独自に事業継続のための支援金制度を創設することを決定いたしました」(群馬県 山本一太知事)
群馬県では現在、地域を限定して酒類を提供する飲食店など一部の業種に対して午後8時までの営業時間の短縮要請を実施しています。4日の会見で山本知事は、この要請を今月22日まで延長することを発表し、あわせて収入が減少した飲食店の関連事業者に対して支援金を支給する考えを明らかにしました。
対象となるのは食材の卸売業者やおしぼりのリース業者、運転代行業者などで、個人事業者に対しては20万円以内、法人に対しては40万円以内の支給が予定されているということです。
#群馬県 #時短要請 #支援金 #飲食店 #新型コロナウイルス #COVID19 #tbs
(JNNニュース 2021年2月4日放送)
▼TBS NEWS 公式サイト
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter
◇Facebook
◇note
◇TikTok
◇instagram
▼チャンネル登録をお願いします!
▼TBSスクープ投稿
特ダネ動画を募集しています!
過去の徴収されてきてた国民からの税金って 節約されて来てほしかった‼ 涙
群馬県って人住んでたんだ…
小物感あるけど堅実だね、この人。
飲食店だけがきついんじゃねぇぞ?
画質すごい悪いし一太嫌いやし
俺山本さん好きやわ、青山議員に似た政治家やね
群馬ってそんなに逼迫している? 変なお金群馬に流してじゃねぇーよ
俺は一太は10パーセントくらいは支持しとるんだけどな。
チマチマギリギリの金しか配らんのかよ‼️
一律一億円配れや
頑張ってるやん。一太くん。
さすが 山本知事ですわ
国が すべき事を しないから
腹たちますわ
コロナ禍で収入減の人、ステージ4の感染予防対策に協力している人は飲食店関係だけではないのに。