"<iframe width=\"580\" height=\"385\" src=\"https:\/\/www.youtube.com\/embed\/y1h4RMBmVmc?rel=0&modestbranding=1\" frameborder=\"0\" allowfullscreen><\/iframe>\r\n<br>\u5f53\u30c1\u30e3\u30f3\u30cd\u30eb\u306f\u3001\u30c6\u30ec\u30d3\u304c\u30b9\u30eb\u30fc\u3059\u308b\u30cb\u30e5\u30fc\u30b9\u8a18\u4e8b\u3092\u53d6\u308a\u4e0a\u3052\u3066\u767a\u4fe1\u3057\u3066\u304a\u308a\u307e\u3059\u3002\r\n\u305c\u3072\u3001\u30c1\u30e3\u30f3\u30cd\u30eb\u767b\u9332\u304a\u9858\u3044\u3057\u307e\u3059\u3002\r\n\r\nBGM\u306bMusMus\u69d8\u306e\u8457\u4f5c\u6a29\u3092\u4f7f\u7528\u3057\u3066\u304a\u308a\u307e\u3059\r\n\u81ea\u6c11\u515a\u3067\u306f\u3001\u65e5\u672c\u306f\u5909\u308f\u3089\u306a\u3044\u3002\u65b0\u3057\u3044\u65b0\u4fdd\u5b88\u653f\u515a\u3092\u5f85\u671b\u3057\u3066\u304a\u308a\u307e\u3059\r\n<br><a href=\"https:\/\/www.youtube.com\/watch?v=y1h4RMBmVmc\"> \u30bd\u30fc\u30b9 <\/a>"
15%に上がるからまた外税に戻るだろ
ティッシュもトイレットペーパーも対象外だから無理ですね
政府としては無けりゃ新聞でケツ拭けって考えなんでしょう
動画内でも言ってるけどマスクも10%だよね。
298円+税の生理用品が買えないと❓ナプキンが要らない生理用ショーツも売ってますよ。
生理用品はトイレットペーパーと同じで安かろう悪かろうの製品を客は買わないだろ。
結局、日本の店舗に並ぶのは質の良い=単価の高い製品だけになってしまうし、
その単価に比して消費税が掛かるのは仕方ない。
バリバリでロクに拭き取れない外国のトイレットペーパーを知っていたら、
日本のトイレットペーパーの値段が妥当だってのは誰でも分かるし、
これを高いから下げろとは思わない。恐らく生理用品も同じだろうよ。
女性には死活問題かもしれませんが生理用品だけに注視するのも少し疑問かもです。
動画の中有ったように食品と同じくらい重要な生活必需品って他にもある程度有るはずなので、そこで区切って欲しいように思えます。
(男だからといってひげそりは10%でいいだろと思いますけどね、電動でも買って長く使えば良いし)
最近、物価が高くて何も買えない。
生活必需品、食品が高くてうかつに買えない。
うちのウォシュレットはおしりに温風を当てて乾燥できるんだぜ。(電気代も軽減税率にしろ)
軽減税率適用には賛成するけど
数百円の物が高くて買えないっていうのは
まず自身の生活を見直す方が先だと思う
ペット用品もペットのエサも税率10%!毎回、買う度にため息です…
そもそも軽減税率は世界では当たり前にあることなんですよね。
一律なんて不公平なことをするのは無能の証拠。
この増税の時の「やっつけ仕事」っぷりは、絶対に時間をかけてきちんと話し合って決めたとは思えない。
しら〜っと生理用品に消費税10%も払わせると知った時、その会議に女性はいなかったのかと!ふざけてるのかと!びっくりしましたよ。
使わないと生命に関わるインフラ、通信費、日用品、は絶対必要なんだから、100%軽減して欲しい。
水道代に10%の消費税をかけられてるのを見るたびに、新聞は8%を思い出し、国は何を根拠に決めてくれてんのかと、何かを疑い、毎回怒りが湧き呆れます。
今は、テレビも新聞も無くても生きていけます。国民を雑に扱うのをやめて欲しいです。
それなら紙おむつもじゃない?
布おむつがあるというならば布ナプキンもある。
それほど重い人でなければ、羽根つき昼用40個くらいで200円程度で買えるよー。
付け心地とかに拘るなら高くつくけどね。
月に何百円のことで騒ぎ過ぎだろこんなもんに税金使ったら生理用品代より税金の方がもったいないだろ
そうか、新聞が軽減税率なのは尻拭き紙にもならない役立たずっていう意味なんだな
単価が1000円こえたら10パー。それ以下は8パーにしてや。
これこそ必需品でしょう…公衆衛生の観点から考えても必要。
なんで白スーツの議員さんはこの辺をわきまえないでしょうか。
あがってらっしゃう方もあのつらさの思い出せるでしょう。
正直無課税でもいいくらい…
生活必需品だと思うが、高くて買えないはあり得ないだろ。
例えば1000円だとしても差額は20円だぞ?
新聞なんかを軽減するなよ。
見てるの、若い頃学生運動していた、爺さんしかいないんだから。
女性は派遣やパートが多いから尚更だよね。
諸悪の根源は竹中屁蔵です。
300円ぐらいの値段のものが高くて買えないとは、日本も貧しくなったものだ…
減税ってか税金いる?こんなん罰金やん。必需品なのに
良いんじゃない?どうせ子供産まない役立たずになったんだし。必要無いッしょ。
男性でもナプキン必須の人も居るんやでΣ( `д´)ケッ
この問題こそ、いつまでも引っ張らずに、
メンス?じゃなかった、メンテナンスを終わらせて、
「整理」して、女性に光を与えよう。
ただでさえ、森●朗問題で、普通の女性が怒ってる最中に、
これに目を向けてやれや!
姉が子宮にできたデキモノ的なものが原因で毎日出血してしまう?毎日生理がある?状態らしいのだけど、生理用品代で破産しそうと言ってた。そういう病気の人もいるようだし、男でも酷い痔になったりすると便利みたいだ。軽減税率でいいと思う。
生理用品に限らずその類のものは全部適応してほしい。
代わりに新聞を除外で!
今の状況を考えたら、生活必需品位目溢ししろや!紙オムツは2階が使い過ぎL(゚皿゚メ)」
きっと政府は「便所で尻を拭くのに必要だ❗️」と新聞に軽減税率を適用してるんだと思われ😆
月経カップ使いなよ。使えない~😆とかなしな
こう言う物品税的な物は必ずこう言う風にグレーなラインが出て来るから本来消費税と言うのは商品個別で課税する物ではないんだよね。
大昔にあった「日本ひよこ党」って言うギャク政党があったけど、その中で「単品3000円以下の物は消費税の対象外とする」って言うのが一番しっくりくる物品や均等税なんだと思うね。
森喜朗の舌禍よりコッチの方が女性にとって深刻な話じゃないの
ひげそりもよろしく
女性だけの話だから、可哀想ですね。、、、
その手の用品は税金0%にしろや。
女性蔑視は許さないの次は女性優遇しろってか?スマホなんて贅沢品使うのにたかだか300円の生理用品が高くて買えない?それなら男性向けにTENGAも軽減税率にしなきゃ男女平等じゃ無いよな?
生理用品は高いですよね。出血の量に個人差もあるので沢山使う人は大変だと思います。私は節約してギリギリまで取り替えなかったのでムレたりカブレたりしました。閉経も遅かったので平均より多くお金が掛かっていると思います。女性はオシャレにもお金が掛かります。オシャレしなければ良いかもしれませんが、私のようにオシャレしないでいるとお嫁に行けません。会社の評価も変わってきますし、お金の面で女はとにかく大変なんです。せめて生理用品は無料配給してほしいです。もういらんけど。
5%内税が一番納得ができた!!!
8%外税の時が(5%内税の時の金額+8%)で実質は値上げになっていて(怒)だった
軽減税率を適用するのは良いと思うけど、その数%の違いで買えなかった人が買えるようになるのか疑問
私も遊園地で働いていた頃、トイレの掃除に加え、ゴミの回収をよくやっていた。お母さん方には必需品だし、女性議員も真剣に考えてあげないと(;>_<;)
菅政権に何を期待しても無理と違いますかね~。一刻も早く退陣して貰って次の政権に期待した方が早いような気がしますね。個人的には岸防衛大臣を総理にしてはどうかと思っているのですがね。生活必需品に消費税をかけてはいけませんね~。
新聞にこそ消費税をかけるべきではないですか?新聞には消費税100%でもOKですね。( ̄▽ ̄;)
女性が尻から血の流しながら歩いているのを見たことがありますか?見たらギョッとしますよ!そこら辺の紙や布で代用できるものと違いますね~。(◎_◎;)
女性の優先とかそう言うのではなくてこれは間違いなく必要だと思うよ新聞紙なんかよりも必要なものでしょ
ティッシュを丸めてつめとけよ、腰巻き時代は無かったもの、何でもかんでも言っていたらきりがない!
酒税やタバコ税はいじくりまくるのにこういう必需品には触れないのはフェアじゃねーよなあ
議員特権の議員年金とか無くせば、少しは国民納得するんじゃねぇ?
帝国ホテルなうって言ってるアホ議員いるし❗
ソースhentai新聞だけど確かに納得。
軽減税率対象にするか、もしくは介護用おむつは助成対象なんだからそれと同様に生理用品、赤ちゃん用おむつは助成対象にするってのもありかも。
そもそも、軽減税率の対象に生活必需品や医療品が入っていないのはおかしいですよね。
生理用品、紙おむつ、トイレットペーパーなどは生活に必要不可欠なものだし、総合風邪薬などはどの家庭でもあるもの。
生活を守るための商品、命を守るための商品に税金をかけること自体、おかしいと思う。
新聞みたいなケツも拭けない紙を減税するより、生理用品とか紙オムツとかミルクを減税すりゃいいんだ。
足りなくなった部分は新聞に超増税すればいい。
紅茶好きだから紅茶とお菓子よく買うけど毎回これが8%で紙オムツと生理用品が10%なのはおかしいと思ってました。消費税やめて物品税にして欲しい。玉露と農園物ダージリンとプーアル茶は生活必需品じゃないです